催眠マスターズクラブ東京

東京在住の催眠術師シロが、楽しい催眠の世界を紹介するブログです。

2019/5/18スピーチ書き起こし

2019/5/18は目黒トーストマスターズの例会でした。

 

今回私は準備スピーチをして、3人の中でベストスピーカーに選ばれました。

自信も手応えもあったので、とても嬉しかったです。

 

タイトルは「ツァイガルニック効果」。以前このブログでも紹介した心理効果ですね。

 

時間は5〜7分。4分30秒未満、もしくは7分30秒を超えてしまうと失格となります。

私は5分55秒でした。

 

スピーチのコメントももらえるのですが、メンバーのかわいらしい女性からとても嬉しいコメントを貰いました。

「こわかったーーーーーーストテリも完ペキですね!

そしてわかりやすい説明と構成・・・と

さらに学びまで!!完全にほれました!!笑」

 

いやーそんなん言われたらこっちこそほれてまうやろー

 

実際にその夜彼女が夢に出てきましたw

場面はインドのリッチなイベントで、彼女が僕のチョコレートを意地悪して奪い、僕はムキになって取り返す、というわけのわからないものでしたが・・・

 

治すべき口癖の「えーと」「あのー」はゼロ回だったとの報告も受けました。(書き起こしてみると最後に2回言ってますが)

 

今日の言葉(使ってみよう!と紹介される言葉)は「鼓舞する」でした。一回使いました。

 

スピーチの技術が進歩してる感、今回は強く感じました。転職の面接の前の景気づけになりました。

今回はいつにもまして学びが多い例会でした。

原稿ではなく録画をもとに実際に行ったスピーチの書き起こしをしてみました。

書き起こし

ツァイガルニック効果

みなさん聞いたことありますか?

ツァイがルニック効果っていうのを理解して、それを自分の生活のパターンとか、ルールに組み込むと、自分を無理なくコントロールできる、今日はそういった話をします。

ツイガル(←噛む)、、ツァイガルニック効果っていうのは、人間は中途半端な・・

あ、その前に一つ話をさせてください。

先日のゴールデンウィークの話です。

私達家族はレンタカーを借りて、山あいの田舎に遊びに行きました。

たっぷり遊んで、帰る頃にはもう日がとっぷりと暮れていました。

私はなれない山道を1人で静かに運転しています。

カーナビの音声に従って道をどんどん進んでいきます。

気がつくと、隣の助手席では妻が、後ろの座席では子どもたちがすやすやと寝ています。

私はずーっと山道を運転しています。

だんだんと街灯がまばらになり、車線が減少し、道がぎゅーーーっと細くなってきます。そしてついには舗装されていないガタガタの山道に入ったんです。

「これなんかおかしいぞ」そう思いました。

ですけども、自分を鼓舞(←今日の言葉)しながらなおも進んでいきます。

そうすると、いよいよ道が狭くなり「対向車が来たらこれすれ違えないぞ」そういった状況になってきました。

不安になった私は「もうあとちょっとしたらなんとか考えなきゃいけない」そう思いながら進んでいくと、ようやくちょっと開けた場所に出たんです。

そこはどっかの駐車場みたいなかんじでした。

私は車を停めてヘッドライトをハイビームにしてあたりを伺いました。

そして私はゾッとしたんです。

無数のお墓が、見渡す限りずらーーーーーと並んでいたんです。

そこは霊場の駐車場だったんです。

夜だったので、誰もいません。当然誰もいません。街灯もありません。

ちょっと遠くの方に自動販売機がぽつーんとあって、光を放っていました。

なんとナビはまだその先に行けって言ってるんです。

でもいけるわけないですよね?だってもうそこはずっとお墓なんですから。

で、私はどうしようかな、そう思って自動販売機の方をちょっと見ると、人がいるんです。おばあさんがいるんです。「ああ、よかった。道聞こう。地元の人なんで道聞こう」そう思って私はシートベルトを外してドアを開けようとしたんです。

「開けちゃダメ!早くこっから離れて!」

寝ていると思った妻が目をさまして絶叫するんです。

私はびっくりしてシートベルトを元に戻して、わけわからないまま、その霊場を後にして、もと来た道を帰りました。

暫く行くと、しばらく行ってる間も(←言い直し)、妻はしきりに後ろを気にしているんです。

いくつかのカーブをやり過ごした後、妻が言いました。

「あーやだ、追いかけてきてるぅ」

私はバックミラーをみて、びっくりしました。

さっきの老婆が、髪を振り乱して「ばああああ!」飛んで追いかけてきてたんです。

と、この話の続きはまた後ほどいいます。

ツァイガルニック効果の話でしたよね?

ツァイガルニック効果てのは、人は中途半端に終わったもの、未解決のもの、未達成のもの、すごく興味が惹かれてずーーと頭に残る、記憶に残る、そういった効果のことを指すんです。

日常生活にも実はツァイガルニック効果っていうのはたくさんあるんですね。

例えばテレビのバラエティ番組。いよいよクライマックス、なんかもう少しで結果が出る、思ったとこに「結果はCMの後で!」それ気になってどうしても見たくもないCMをダラダラみてしまう、そんなことありますよね。

それとか、パン屋さんに行って、お金を出してパンを買ったときに、お釣りとレシートと、まあ、紙のスタンプカードとか、もらいますよね。これ10こ集めたら白いお皿がもらえるとか。6個まで集まってる。あと4つで埋まる!もう一回行きますよね。これもツァイガルニック効果です。

では、私がどういうふうにして自分の生活にこれを適用してるか、これもご紹介します。子供の指導。

勉強ですね。うちの子供の勉強は15分単位と決めています。ピピ、タイマーが15分なりました。そしたら、有無を言わさず勉強を中断します。で、休憩に入ります。そうすると大体勉強っていうのは中途半端に終わってますよね。問題の途中であったり、その一枚のちょっとまだ、終わってない、だったり。そして休憩に入るんですけども、その途中で終わっているので、気になっているので、次のセッションへの動機づけになる、ということになります。

で、逆もあります。テレビゲーム。これも15分で区切ります。15分来たら私はそこで中断をさせません。子供に問いかけるんです。

「今どこまでやってる?次のキリのいいところを自分で決めてここまでやるって宣言しな」って言います。そうすると、今ちょうどミッションの途中だったりしたら、このミッションが終わるまで、自分で宣言して、2分、3分、もしくは5分ぐらいまで延長して「ここまでやった」達成感を感じてゲームを置くんです。

もし私が15分でバン!って切って別のこと、勉強なりをさせると、子供はゲームから引き離されても、気持ちがずっとこっちに残ってるんですね。途中で終わってるから。これがツァイガルニック効果を避ける、逆の使い方です。

こんなふうにツァイガルニック効果っていうのを皆さんの自分のパターンとかルールとかに適用するとすごくスムーズに、えー(←言っちゃった)コントロールできる、そういった事があるのであのー(また言っちゃった)皆さん今日はご紹介しました。

それから、最後にさっきの怖いお話。安心してください。あれ、嘘です。説明のために私が作った作り話です。

以上です。ありがとうございました。


◆催眠術師シロのホームページ

https://smctokyo.amebaownd.com/

◆体験会チケット購入サイト

https://peatix.com/group/6947812 

ツイッター

https://twitter.com/tvrAH1CQPOZSIoG

Instagram

https://www.instagram.com/saiminshiro/?hl=ja